2017年09月13日

エコなカーポート その2

営業の根岸です。

前回の記事でご紹介したカーポート、
その名も「エコなカーポート」
KIMG0422.JPG

エコはエコロジカル(ecological)、つまり
「経済的な」、というのはつまり『無駄の無い』という
ことであります。
普通は四角いカーポートです。
台形の敷地に合わせて、台形の屋根にして取り付けました。
すると、敷地の隅々まで無駄なく有効活用できる空間が生まれました。
しかも、かなり広々しています!

KIMG0370.JPG
もともとはこのような感じでした。

KIMG0420.JPG
骨組みまで完成して、こんな感じです。
壁際には柱を立てず、屋根を壁に直接くっつけました。
広い空間を作り出すポイントです!

KIMG0382.JPG
柱は片側のみ、土の範囲に立てました。

KIMG0384.JPG
1日の作業の終わりには、材料を整理して雨風を防ぐためにしっかりカバーします。
今回の工事期間はジャスト3日間でしたが、お天気によります。

KIMG0423.JPG
今回は青っぽい色の屋根材を張って、
「エコなカーポート」の完成です!


カーポート、エクステリアのご相談は
多摩ケンソー工業まで!
042-527-5211
お電話お待ちしております!!

2017.9.13
posted by 多摩ケンソー at 19:12 | Comment(2) | 工事(外構)

2017年09月09日

エコなカーポート

営業の根岸です。

久しぶりの更新になってしまいました。
結局、間が空いての更新になってしまいました。
いつも通りの言い訳からスタートしてしまいました。

今回は、大切な車を雨や風から守る「カーポート」の
少し変わったタイプのご紹介です!
KIMG0422.JPG

敷地全体をおおう、大きなカーポートです。
間口が3m、奥行きは8mほどです。
しかも、よく見てみると、奥に行くにつれて幅が細くなるという!
今回のお仕事のポイントは、
四角ではない敷地を無駄なく使えるようにする、というところです。
つまり「ECO(エコ)なカーポート」です!

KIMG0371.JPG
もともとはこのような感じでした。

ま四角ではない、台形の形をしたエコなカーポート、かっこいい!!ほんと、かっこいい!

次回もこのエコなカーポートのことをご紹介いたします。

カーポートのことな多摩ケンソー、
多摩ケンソー工業を宜しくお願い致します♪
042-527-5211
お電話お待ちしております!

2017.9.9





posted by 多摩ケンソー at 14:01 | Comment(0) | 工事(外構)

2014年08月14日

素敵なお庭の素敵な門扉

家お庭に門扉をとお考えのお客様、ぜひ私どもにご相談ください! 家
 
 
 



 多摩ケンソー工業渇c業の根岸です。

 先日、T様邸の門扉工事に立ち会って参りました。
趣のある広いお庭に、おしゃれで重厚感のある門扉が生まれました。 

CIMG1833.JPG

CIMG1837.JPG

CIMG1828.JPG


 1枚目の写真。
 完全オリジナル、鉄製の鋳物門扉です。横幅2m 高さ1.8m。
溶かした鉄を型に流し込み、できたものをさらに鍛造(叩くこと)することで
つくられた門扉です。
 デザインについてはお施主様から提示していただいた原案をもとに、
門扉本体はもちろん、左右のコンクリート製の柱、上部の庇、床(タイル貼り)、照明演出まで
すべて私どもで行わせていただきました。

 3枚目の写真。
 電動タイプの伸縮門扉です。横幅3.5m 高さ1.5m。
 製品の選定から基礎工事、電気工事まですべて私どもで行い、
お施主様の求める理想的な使い勝手を実現しました。

 
 

 今回はお施主様より直接いただいたお仕事でした。
お施主様のご要望に職種の別なくワンストップでお応えし、満足していただけるものを
ご提供する。そのために奔走する毎日でした。
 何よりもお客様の満足のために、これからもスタッフ一同努力して参ります。

 2014.8.14
posted by 多摩ケンソー at 20:26 | Comment(0) | 工事(外構)